最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (29)
- 2016年7月 (33)
- 2016年6月 (39)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (46)
- 2016年2月 (30)
HOME > 鍼灸院かきたのブログ > 鍼のお話し > 身体を立て直す時期
鍼灸院かきたのブログ
< 10月のお知らせ | 一覧へ戻る | 先日のセミナー >
身体を立て直す時期
体調はいかがでしょうか。
季節は秋
東洋医学では、肺が良く働く季節と考えられています。
夏の疲れを引きずっていたり、肺が強くない方は咳がでたりお肌が敏感になったり・・・。
また、良く働くので逆の作用
夏の不快な症状が落ち着き快適な日々を過ごされている方もいるかもしれません。
これから、寒さが増す時期
冬は養生に最適な季節となります。
腎が良く働く季節と考えられています。
腎の養生
http://www.sn9kkt.com/kidney/
春から夏が毎年辛い方にとっては身体を立て直す最適な季節となります。
10月から2月まで集中的に身体のケアしてみませんか。
カテゴリ:
(鍼灸院かきた) 2017年10月12日 15:58
< 10月のお知らせ | 一覧へ戻る | 先日のセミナー >
同じカテゴリの記事
先日のセミナー
日曜の台風は、すごかったですね。
私は、大阪で勉強会を終え岐路につく途中で電車が止まり
帰宅したのは・・・。
皆さん、雨風に吹かれ体調を崩されてはないでしょうか。
さて、勉強会では【腰痛】について学びました。
痛みの種類、原因がどこにあるか。
この痛みには、どこを治療すればよいか。
身体は不思議がいっぱいです。

(鍼灸院かきた) 2017年10月24日 10:27
秋から冬にかけてチャンス!!
週末は、台風で雨風がすごかったですね。
大きな被害、体調を大きく崩す事はなかったでしょうか。
季節は、夏から秋そして冬へと移り変わります。
毎年の事ですが、冬は春から夏にかけて酷使した心身を養う(疲れをとる)
素晴らしい季節です。
自分では操作し難い内臓(自律神経)を養う為に季節が後押ししてくれます。
今年は、クタクタになったな。
いつも冬は調子が悪い。
そんなあなたは、鍼で心身を調えてみませんか。
(鍼灸院かきた) 2017年9月19日 16:31
股関節が痛い・・・
先週は、立て続けに股関節周辺(お尻の辺り)が痛い。
動かしづらい・強ばって・・・。
朝が特に痛い~。とお悩みの方々がお越しくださいました。
長時間の立ち仕事、座り仕事は膝は勿論、股関節周辺、腰への負担「大」です。
鍼灸へ血流改善を促し巡りを良くすることで痛みを徐々に減らしていく事ができます。
ご自身で、ストレッチをしてもイマイチ・・・。
運動しているのに変わらない・・・。
など、お悩みの方は鍼灸をぜひ!!
(鍼灸院かきた) 2017年8月21日 11:08
香川県からの患者さん
今朝、玄関をでるとあの熱風ではなくなんだか爽やかで心地よい風が吹いていました。
立秋を過ぎ、秋めいてきましたね。
さてさて、今日は連休を使って香川県からの患者様。
重労働に変わってから、指先の痺れ・肩こりなどに悩まされ
奥様が不安に思われて、ご紹介で来院頂きました。
病院での検査もし、大きな原因がないとの事でしたので鍼灸でしっかり全身調整をさせて頂きました。
治療後、これでゴルフへ行ける!!と喜んで頂き遠方からお越しいただいたかいがありました。
(鍼灸院かきた) 2017年8月12日 15:03
おはようございます。
台風の影響か、朝晩は風があり涼しいですね。
先日、一週間ほど微熱が下がらないお子様へ鍼治療をさせて頂きました。
平熱が35度後半という事で、36度台になるとぐったり。
夏の暑さで、食欲もないとの事でした。
治療は、熱を下げるぞ!!と言う事ではなく、身体の緊張を取る
リラックスさせる。という事がメインです。
ですので、感じ方は様々。。
「え?何もわからない。」と言う方から、、
「かるっ!!!」と言う方まで。。いらっしゃいます。
「え?わからない、変わらない」と仰る方も回数を重ねると、ご自身の身体が
どれだけ緊張し、重かったかを感じて頂ける時がきます。
病は、大きくなる前に。。
(鍼灸院かきた) 2017年8月 5日 09:09