月別 アーカイブ

  • お客様の声
  • 症例
  • 生活の注意点
  • 食の養生
  • 用語集
  • セミナー活動
  • 鍼灸院かきたのブログ

院内の様子

兵庫県西宮市羽衣町4-23
夙川羽衣町パークハイム403号室

【TEL】
090-5460-7796

【診療時間】
午前9:00~12:00
午後1:00~6:00

ご予約はこちら

詳しくはこちら

HOME > 鍼灸院かきたのブログ > アーカイブ > 鍼のお話し > 5ページ目

鍼灸院かきたのブログ 鍼のお話し 5ページ目

昨日は冬至 湯治 

年末も押し迫ってまいりました。
昨日は冬至・・・。

冬至は一年で最も日が短く、この日を境に昼間の時間が延びていく分岐点です。



【ゆず湯】に入りましたか?

※諸説ありますが※
冬至→湯治〔とうじ〕とかけて生まれたのがゆず湯です。
ゆず自体にも意味があり、「融通〔ゆうずう〕が利きますように」と・・・。


【かぼちゃ】食べましたか?
味があり温性で潤いにも関わる食物
※古い本には書かれています※


収穫されるのは夏から初秋にかけてになりますが、
「ねかせてみを引き出してからのほうが美味しいから!!」と生活の知恵だったのかもしれませんが。


以前の日本は冬の農作物は少なく、夏の収穫で得たかぼちゃを大切に貯蔵して冬に食べていたのでしょう。

ビタミンも豊富で抵抗力向上に良く寒さ厳しいこの時期にかぼちゃは最適な食べ物だったのだと思います。

自然の摂理に抗わず生活していた先人は、よく知っていたのでしょうね。

さぁ、春に向けて大事な時期です。身の準備をしましょう。




木枯らし一号

おはようございます。
昨日は、木枯らし一号が吹き、冬がやってくるな~。と思う一日でした。

今朝も風が冷たく寒冷刺激に弱い方は、急に咳がでたり
あれ、、、。と思う目覚めではなかったでしょうか。

普段、治療院では靴下を履くことが少ない私ですが、
足首へは、冷気が当たらない様にしています。
(じゃぁ、靴下でいいのでは・・・。と思いますね。自分でも。。)

≪風は百病の長≫
冬の冷気が、寒風となり体内に侵入すると病が激しく長引くと考えられています。

首すじを冷やさない様に!!とよく聞くかもしれませんが
同時に【足首】も寒風にさらされない様にしっかり防寒をしてください。

足首周辺には、鍼灸治療のなかで特に大切なツボが沢山あります。

少しの注意で、快適な毎日が送れます。
どうぞ試してみてください。

11月も頑張りましょう!!


先日のセミナー

おはようございます。

日曜の台風は、すごかったですね。

私は、大阪で勉強会を終え岐路につく途中で電車が止まり
帰宅したのは・・・。

皆さん、雨風に吹かれ体調を崩されてはないでしょうか。

さて、勉強会では【腰痛】について学びました。
痛みの種類、原因がどこにあるか。
この痛みには、どこを治療すればよいか。

身体は不思議がいっぱいです。

22552568_1039660329509654_2650512785047095953_n.jpg

身体を立て直す時期

10月も半ばとなり、肌寒い今日となりました。
体調はいかがでしょうか。

季節は秋
東洋医学では、が良く働く季節と考えられています。

夏の疲れを引きずっていたり、が強くない方は咳がでたりお肌が敏感になったり・・・。

また、良く働くので逆の作用
夏の不快な症状が落ち着き快適な日々を過ごされている方もいるかもしれません。

これから、寒さが増す時期
冬は養生に最適な季節となります。
が良く働く季節と考えられています。
の養生
https://www.sn9kkt.com/kidney/

春から夏が毎年い方にとっては身体を立て直す最適な季節となります。

10月から2月まで集中的に身体のケアしてみませんか。


秋から冬にかけてチャンス!!

ほぼ、1ヶ月更新を怠っていました。

週末は、台風で雨風がすごかったですね。
大きな被害、体調を大きく崩す事はなかったでしょうか。
季節は、夏から秋そして冬へと移り変わります。

毎年の事ですが、冬は春から夏にかけて酷使した身を養う(疲れをとる)
素晴らしい季節です。

自分では操作し難い内臓(自律神)を養う為に季節が後押ししてくれます。

今年は、クタクタになったな。
いつも冬は調子が悪い。

そんなあなたは、鍼で身を調えてみませんか。



股関節が痛い・・・

こんにちは、8月21日(月)です。

先週は、立て続けに股関節周辺(お尻の辺り)が痛い。
動かしづらい・強ばって・・・。

朝が特に痛い~。とお悩みの方々がお越しくださいました。

長時間の立ち仕事、座り仕事は膝は勿論、股関節周辺、腰への負担「大」です。

鍼灸へ流改善を促し巡りを良くすることで痛みを徐々に減らしていく事ができます。

ご自身で、ストレッチをしてもイマイチ・・・。
運動しているのに変わらない・・・。

など、お悩みの方は鍼灸をぜひ!!

香川県からの患者さん

8月12日(土)です。

今朝、玄関をでるとあの熱風ではなくなんだか爽やかで地よい風が吹いていました。

立秋を過ぎ、秋めいてきましたね。

さてさて、今日は連休を使って香川県からの患者様。
重労働に変わってから、指先の痺れ・肩こりなどに悩まされ
奥様が不安に思われて、ご紹介で来院頂きました。

病院での検査もし、大きな原因がないとの事でしたので鍼灸でしっかり全身調整をさせて頂きました。

治療後、これでゴルフへ行ける!!と喜んで頂き遠方からお越しいただいたかいがありました。

おはようございます。

8月5日(土)です。

台風の影響か、朝晩は風があり涼しいですね。
先日、一週間ほど微熱が下がらないお子様へ鍼治療をさせて頂きました。

平熱が35度後半という事で、36度台になるとぐったり。
夏の暑さで、食欲もないとの事でした。

治療は、熱を下げるぞ!!と言う事ではなく、身体の緊張を取る
リラックスさせる。という事がメインです。

ですので、感じ方は様々。。

「え?何もわからない。」と言う方から、、
「かるっ!!!」と言う方まで。。いらっしゃいます。

「え?わからない、変わらない」と仰る方も回数を重ねると、ご自身の身体が
どれだけ緊張し、重かったかを感じて頂ける時がきます。

病は、大きくなる前に。。

疲れた背中に鍼治療

セミも鳴き始めた7月中旬。
うだるような暑さです。

眠りが浅く、スッキリしない疲れが取れない、、。
そんな日をお過ごしではないでしょうか?

毎日の疲れが少しづつ溜まっていく事で、背中の張り、凝り、痛みを感じたり
筋肉だけではなく、食欲不振、下痢、便秘、頭痛など内臓にも悪影響を及ぼします。
2017_0420_背中
左背中の張り、こわばり
当院は、常に全身を治療します。



鍼灸治療は、筋肉へ好影響を与えるだけではなく、内臓へも働きかける事が出来ます。
疲れは早めに、大事になる前に!!

こんにちは。

7月2日(日)です。

今日は、なかなか堪える暑さです。
こんな日は、汗が流れ水分補給が必須となります。

これから、数ヶ月暑さとの闘い、、また効きすぎるエアコンとの闘いが
待っています。気怠くて、気怠くて寝れない、疲れが取れない方は鍼灸治療で
の流れを回復させしっかり眠れ活動できる身体を取り戻しましょう。

<<前のページへ1234567891011

« お知らせ | メインページ | アーカイブ | かきた »

このページのトップへ