月別 アーカイブ

  • お客様の声
  • 症例
  • 生活の注意点
  • 食の養生
  • 用語集
  • セミナー活動
  • 鍼灸院かきたのブログ

院内の様子

兵庫県西宮市羽衣町4-23
夙川羽衣町パークハイム403号室

【TEL】
090-5460-7796

【診療時間】
午前9:00~12:00
午後1:00~6:00

ご予約はこちら

詳しくはこちら

HOME > 鍼灸院かきたのブログ > アーカイブ > 鍼のお話し: 2019年11月

鍼灸院かきたのブログ 鍼のお話し: 2019年11月

食の養生ページより ~柿~

おはようございます。

朝晩の冷えと日頃の疲れで、頸肩の凝りがきつくなっていないでしょうか。

頸肩の凝りがきつくなると、風邪の様な症状が現れることがあります。
しっかりほぐして、温めて流改善に努めてください。

また、今が旬の~柿~は、に作用し
風邪の様な症状-喉の炎症・痰、逆上せを鎮めてくれる効果があります。

気持ちのイライラを鎮めてくれたり。

柿の寒性という性質で、熱を冷ますイメージです。

なので、、、。
食べ過ぎると、胃痛や便秘の原因ともなります。

何ごとも、ほどほどに。







腎臓のはなし3 ~腎臓の知られざる役割~

臓の事を少しずつ投稿しています。

お仕事や人間関係でヘトヘトの方が多く、未病を治する事の大切さ
コマメに疲れを取る事の大切さを患者さんを通し痛感しているこの頃です。

当院が、皆さまの身体を立て直す最大のポイントとしているのは臓です。

https://www.sn9kkt.com/blog/entry/post-414/
https://www.sn9kkt.com/blog/entry/post-415/
の続きを始めます。

前回は、臓はおしっこを作る!というより濾過する【フィルター】として24時間フル稼働している。とお伝えしました。
(フィルターは、マメにお掃除しないと機械も身体も不調になります。)

今回は、また違う役割についてです。

 臓は、様々なホルモンを分泌しています。
骨のなかにある骨に命令をして、赤球を作らせる役割をも担っています。
※骨:骨の中にある組織   ※赤球:素を全身へ運ぶ  

製造工場とも呼ばれ臓の働きが悪くなると命令がうまく出せなくなってしまい
が稼働しなくなり、貧を起こしたり、骨粗しょう症も臓の働き次第で発症するとされています。
それと、、、圧のコントロールもしているんです!!


※東洋医学のなかに、、を生ず
 ⇒には、を貯蔵する蔵作用があり、からはが生まれる。
  とは【  脊】を指し、骨やと関連があります。
  骨はによって養われ、が海の様に溢れたものをとであると位置付けられています。
         ※(別名): 

つづく・・・。


1

« 鍼のお話し: 2019年10月 | メインページ | アーカイブ | 鍼のお話し: 2020年1月 »

このページのトップへ